山本: 2009年2月アーカイブ
2月26日にニューズレター・チャイナをお申込いただきました三間様に、確認を兼ねた御礼のメールをお送りしましたが、宛先不明で戻ってきてしまいます。2回試みましたがダメでした。登録されたメールアドレスに間違いはなかったでしょうか? もしこれをご覧になっていたら、出来たら別のメールアドレスでnewsletter@trycomp.comまでご連絡いただければ幸いです。今のままでは、ニューズレターの配信が出来ません。よろしくお願いします。
4月12日(日曜)、ニューズレター・チャイナ編集委員会が主催して講演会を開きます。
場所は日比谷の星陵会館です。
講演するのは、もちろん青木直人です。
時間をたっぷりとって聞いていただく予定です。
今後も自主的な催しを開いていきたいと考えています。
少人数による懇談会も開きます。
一方的な発信だけにとどまることなく「正確でタブーのない情報のアソシエイション」を作っていきたい。
こういう形での活動を手伝っていただける人は、ぜひご連絡をいただければ幸いです。
http://form.mag2.com/uousaekath
場所は日比谷の星陵会館です。
講演するのは、もちろん青木直人です。
時間をたっぷりとって聞いていただく予定です。
今後も自主的な催しを開いていきたいと考えています。
少人数による懇談会も開きます。
一方的な発信だけにとどまることなく「正確でタブーのない情報のアソシエイション」を作っていきたい。
こういう形での活動を手伝っていただける人は、ぜひご連絡をいただければ幸いです。
http://form.mag2.com/uousaekath
昨晩遅く、ニューズレター・チャイナに関して購読料等を発表し、申込み受付を開始しました。
早速、多くの方からお申込、振込確認をいただきました。
ありがとうございます。
3月から配信を開始します。
事前登録では、コメント欄が必須ではないにもかかわらず9割以上の方が長文のコメントを寄せていました。既存メディアへの不満と共に、青木直人への期待が大きいことが如実に表れていました。青木さんは、すべてプリントアウトしてコメントを読んでいます。今後のニューズレターに反映されていくものと思います。
何かと不手際があるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
ニューズレター・チャイナに関して、「登録がうまく出来ない」「確認メールが届かない」「配信が届かない」等々の技術的な問題は,newsletter@trycomp.com 山本宛にメールをお送り下さい。
早速、多くの方からお申込、振込確認をいただきました。
ありがとうございます。
3月から配信を開始します。
事前登録では、コメント欄が必須ではないにもかかわらず9割以上の方が長文のコメントを寄せていました。既存メディアへの不満と共に、青木直人への期待が大きいことが如実に表れていました。青木さんは、すべてプリントアウトしてコメントを読んでいます。今後のニューズレターに反映されていくものと思います。
何かと不手際があるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
ニューズレター・チャイナに関して、「登録がうまく出来ない」「確認メールが届かない」「配信が届かない」等々の技術的な問題は,newsletter@trycomp.com 山本宛にメールをお送り下さい。